そのまま食べられる焼ばらぼし
有明海産 徳用25g









風味豊かなばら海苔 色々なお料理にお試しください
四角く整形する前の生海苔をそのまま素干し。
さらに乾燥させて乾海苔にし、丁寧に焼いたいわゆる"ばらばら"になった海苔が焼ばらぼしです。
お味噌汁やおうどん、ラーメンなどに入れて。
よくアオサ海苔を御探しのお客様がいらっしゃいますが、とうてんでは旨みと香りがあるこちらのばらぼしをおすすめしております。
御徳用、25g入り。
※海苔の原料価格高騰および諸般の価格上昇の影響にて、製造コスト上昇のため大変申し訳ございませんが、2023年2月2日より「そのまま食べられる焼ばらぼし 有明海産 徳用25g」を1188円税込にて販売させていただきます。何卒よろしくお願いいたします。
商品詳細
原材料 | 乾海苔(有明海産) |
内容量 | 25g |
賞味期限 | 製造日より270日 |
包装 | クリアチャック付パック |
お客様の声
おすすめ度 :
購入したものがなくなってしまったのでスーパーで似たようなものを購入しましたが、やはり味が格段にし違っておりました。こちらの商品はやはり美味しいのだと改めて実感しました。
じゅんいちくん 様
2023.03.12
おすすめ度 :
パリッとした質感もあり、また、海苔の香りもあり、美味しいです。
また、うどん、そば、スパゲッティ等、色々な用途に使えそうです。
カズさん 様
2023.01.15
おすすめ度 :
お浸しとか水分があるものをお弁当に入れるときに使ったり、色味のワンポイントに使ったり、ほぐしてあるので使い勝手抜群です。
袋を開けたときは必ずつまみ食いしてしまいます。
味も板海苔と変わらず、おにぎりにも使っています。かえってこちらのほうが、噛み切る必要ないので良いです。
rune 様
2022.08.22
そのまま食べられる焼ばらぼし
有明海産 徳用25g
¥1,188 (税込)
お客様の声
おすすめ度 :
購入したものがなくなってしまったのでスーパーで似たようなものを購入しましたが、やはり味が格段にし違っておりました。こちらの商品はやはり美味しいのだと改めて実感しました。
じゅんいちくん 様
2023.03.12
おすすめ度 :
パリッとした質感もあり、また、海苔の香りもあり、美味しいです。
また、うどん、そば、スパゲッティ等、色々な用途に使えそうです。
カズさん 様
2023.01.15
おすすめ度 :
お浸しとか水分があるものをお弁当に入れるときに使ったり、色味のワンポイントに使ったり、ほぐしてあるので使い勝手抜群です。
袋を開けたときは必ずつまみ食いしてしまいます。
味も板海苔と変わらず、おにぎりにも使っています。かえってこちらのほうが、噛み切る必要ないので良いです。
rune 様
2022.08.22
あなたへのおすすめ商品
この商品に関する読みもの
-
海苔にはどんな種類があるの?あおさとバラのり何が違う?|創業100年の老舗海苔店四代目が教える 海苔の種類とは?
2021.12.17 # あおさ# ばらぼし# ひとえぐさ# 海苔# 海藻の種類# 青のり